上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ベトナム戦争中に「戦争やめろ!」とデモをする人達。
緊縮財政中に「年金払え!」とデモをする人達と、祭りを楽しむ犬
スポンサーサイト
そりゃ、やりますよ。どこの政府もメンタリティ一緒ですよ。
始めのうちは通貨安戦争と呼ばれてましたが、今では、FRBとECBと日銀と連携プレーで緩和してると言われています。10月末にFRBが緩和終了した直後に、今後は日銀がバズーカ2を始めて、いよいよ社会がインフレで大混乱になるまで緩和を続けますよ。
だからもうすぐ戦争になるってオーストリア学派の人達は何年も前から言ってるんですよね。
第三次世界大戦になってもおかしくない、とずっと何年も前から彼らは話しています。
(私は戦争の話をするのすらイヤだったので、このブログではあまり取り上げてませんが)
インフレで人々が生活に困窮すると、犯罪や暴動が起き、クーデターが起きたり、社会が不安定になります。人々は怒りと不満を抱え、そこにヒトラーや、ISのバグダディーや、日本の昔の陸軍、海軍、みたいなヤツらが登場して、「新しい国を作る!私達は世界一崇高な民族だ、宗教だ。外国人や異教徒は悪だ。」って言って、侵略して略奪して殺しても構わない、ということを人々に言うんですよね。
で、食べるにも事欠くほど生活が困窮した民衆というのは、恐ろしいもので、言葉や信仰が違う人達から奪う方向へ向かっちゃうんですよね。隣人を襲えば、近所から非難されますが、異教徒や外国人なら近所の人達は非難しませんし、それどころか加担したりしますから。
飢えたら想像力もおもいやりもへったくれもなくなる人が多いわけです。
ギリシャが「もうEU抜ける!ロシアに助けてもらう!」となってましたから。
お金印刷してばら撒いて、臭いものにとりあえずフタをして、問題先送りですよ。
でも量的緩和で増える借金&インフレを押し付けられるドイツ国民はそのうちキレると思います。
「オレら一所懸命働いて、借金もしてないのに、なんでそんなもん払わなアカンねん?」
ユーロは10年先には存在してないと思います。
構想自体が初めからムリだったと思います。
金の現物が不足しているという情報が数年前から出ていますが、実際はどうですかね??
ロバートキヨサキは銀が工業用で使われて、いずれ枯渇するといわれていましたが、その情報の信ぴょう性が分かりません。
>ユーロは10年先には存在してないと思います。
同感です。
一番最初に崩壊しそうな気がします。
> 金の現物が不足しているという情報が数年前から出ていますが、実際はどうですかね??
事実です。不足してます。オーストリア学派のニュースサイトではずっと言われていることです。ジムシンクレアが言うように、現物市場が紙市場をひっくり返す日は近づいていると思います。でもそれがいつになるのかはみんな意見が違うようです。
> ロバートキヨサキは銀が工業用で使われて、いずれ枯渇するといわれていましたが、その情報の信ぴょう性が分かりません。
これも元々オーストリア学派のエリックスプロットなどが言っていることです。でもジムシンクレアは金持ちがものすごい量の銀をすでに保有してるので、銀はそんなに簡単に枯渇しないと言ってます。
> 一番最初に崩壊しそうな気がします。
ユーロ崩壊の前に、日本が破綻すると思います。
ハイパーインフレが来るか、国民の資産没収が来るか、どっちが先かわかりませんが、「先進国」と呼ばれてる国の中で一番最初に破綻するのは日本だと思います。